メニュー

近未来にアウトブレイクする変異型ウィルス感染症に迅速に対応するための研究

【ライフサイエンス】 黒田裕ユニット

  • 研究概要

    昨今のコロナウイルスパンデミックで経験したように、ウイルスのゲノムは頻繁に変異し、最終的には原型ウイルスに対して開発されたワクチンや薬剤から逃れることができる変異型ウイルスが生み出される。そのため、新しい変異型ウイルスに対して有効な治療薬を迅速に適応させることは公衆衛生上重要な課題である。我々は新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスをモデルウイルスに用いて、タンパク質工学、バイオテクノロジー、分子生物学、合成化学のアプローチを融合的に用いることで、そのような可能性を探っています。本作戦で、ウイルス全体ではなく、ウイルス感染や拡散に不可欠なタンパク質の断片を標的分子に用いる点が重要である。このタンパク質断片を鋳型にし、新型ウイルスに有効な治療法を探索することで、探索期間が飛躍的に短くなるのみならず、開発費や試験や生産の環境負担が抑えられ、持続的な社会を支えるための治療法が実現される。

代表者について

外国人研究者について

その他の研究者

塚越 かおり (工学研究院・助教)
竹前 等 (農学部附属 感染症未来疫学研究センター・特任講師)
大場 真己 (農学部附属 感染症未来疫学研究センター・特任准教授)

このページの上部へ