岩間 悦郎
職位 | 准教授 |
---|---|
所属 | 工学研究院 |
URL | https://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/52/0005160/profile.html |
メニュー
【エネルギー】 岩間悦郎ユニット
本研究ユニットでは2050年のカーボンニュートラル実現に向けた次世代ポストリチウム蓄電池の創製を目標とする。自動車のEV化や再エネの充実が急激に現実化してきている中、主役のリチウムイオン電池の原材料である、リチウム、ニッケル、コバルトといった原材料の資源偏在が課題として顕在化しつつある。リチウムイオン電池の代替を目指し、世界中で研究が進められているが、実用化レベルまでにはまだ遠い状況である。本研究ユニットの研究者らは、これまで高速蓄電池研究で培ったきたナノテクノロジーを応用し、原材料をマグネシウム、カリウム、ナトリウム、カルシウム等に変更した持続性のある次世代ポストリチウム蓄電池への展開を目指す。さらに、カーボンニュートラルを意識して、材料合成プロセスや電極作製も省エネ設計を試みている。また、OIPC(Organic Ionic Plastic Crystal:有機イオン性柔粘性結晶)を主材料とする、イオン液体と全固体の間に属する革新的な電解質を新規創製したナノ電池材料との組み合わせることも検討している。
所属研究機関 | ポールサバティエ大学(フランス) |
---|---|
部門 | CIRIMAT Laboratory |
職位 | 教授 |
URL |
所属研究機関 | ポールサバティエ大学(フランス) |
---|---|
部門 | CIRIMAT Laboratory |
職位 | 准教授 |
URL |
所属研究機関 | フランス国立科学研究センター (フランス) |
---|---|
部門 | CIRIMAT Laboratory |
職位 | 主任研究員 |
URL | - |
所属研究機関 | フランス国立科学研究センター (フランス) |
---|---|
部門 | CIRIMAT Laboratory |
職位 | 研究員 |
URL |
千葉 一美(工学研究院・客員准教授)
荻原 信宏(工学研究院・客員准教授)
折笠 有基(工学研究院・客員准教授)
直井 勝彦(工学研究院・教授)
このページの上部へ