メニュー
准教授
農学研究院 生物生産科学部門
グローバルイノベーション研究院 食料分野・豊田チーム
D-2534-2016
Professional Career
2008年4月~2010年3月:日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2010年4月~2012年6月:京都大学大学院 地球環境学堂およびアフリカ地域研究資料センター 研究員
2012年7月~2014年2月:京都大学大学院 地球環境学堂 特定研究員
2014年3月~2015年3月:九州大学 持続可能な社会のための決断科学センター 助教
2015年4月~2015年12月:首都大学東京 都市環境学部 助教
2016年1月~2020年12月:東京農工大学 農学研究院(テニュアトラック推進機構)テニュアトラック特任准教授
2021年1月~現在:東京農工大学 農学研究院 准教授(テニュア取得)
Academic Degrees
2006年 修士(農学)京都大学
2010年 博士(農学)京都大学
Research Interests
土壌肥沃度、持続可能性、土壌劣化、熱帯農学、養分循環、土壌資源、土壌生態系における物質循環の評価とそれに基づいた持続可能な土地資源管理法の創出
Publications
Seki M, Sugihara S, Miyazaki H, Jegadeesan M, Kannan P, Bertrand I, Tanaka H. Impact of biochar and manure application on in-situ carbon dioxide flux, microbial activity, and carbon budget in degraded cropland soil of southern India. Land Degradation and Development, DOI10.1002/ldr.4234
このページの上部へ